てぃーだブログ › 究極のオオクワガタを極める~究極の大型美形作出への挑戦~

【PR】

Posted by TI-DA at


お久しぶり!

2014年07月08日

来期の種親紹介から6カ月も経過していましたね・・・。
ログイン パスワードも忘れていました。

仕事が多忙、身内の不幸も重なり
やる気がいまいち、ほとんど放置状態でした・・・。
先月は父親も体調を崩し、検査の結果手術をすることに。
全身麻酔を余儀なくされ術前の検査が多く本人は体調不良で気落ちしていました。
さらに、術前3日前からの入院予定が検査結果があまり良くないために
1週間前になったことでストレスはピークに達していたようです。

その手術も先月の27日、12時間にも及ぶ大手術になりましたが無事に成功チョキ
当初、8~9時間予定と聞かされていただけに予定時間が過ぎても終わる様子はなく
不安だけが頭の中を駆け巡りました・・・。
主治医に呼び出された時はとても不安でしたが『無事に成功しました』GOOD
との報告に全員安堵ニコニコ
なにはともあれ無事に成功してよかった。
まるでドラマの一幕を体験したような1日でした。

術後の2日間はICUで経過観察をし問題ないとのことで一般病棟へ。
2週間前後の入院予定でしたが回復が早く、
台風前とのことで急きょ昨日、退院しました。

なんやかんやあって一時は撤退も考えましたが、
目標の80UPも達成されないまま、ここで終わってしまっては男が廃る!
ということで、今期からは初心に気持ちを入れ替える!!

ここまでの経過はというと、
ズボラな飼育でMAX35gあった数頭の幼虫も暴れまくり、羽化はしてくれたものの
最大で80.5㎜と期待していただけにがっかりな結果です。
中には84UPもいましたが羽化してすぐに☆になったようで。
やはり、放置状態での菌糸も劣化がひどかった・・・。
まだ羽化を控えたものもいますが期待はできないでしょう。

巷では川西産が88.9mmUPしたようですね。
88UPも多数出ているようで、なんかみなさんが随分遠いところへ
行ってしまったような、置いて行かれたような気分です・・・。
毎年の課題ですが最後の管理が悪すぎ。最悪です。
ここをなんとかすればきっと85UPも夢ではないような・・・。

さて、現在の経過はというと産卵も終え、1本目投入もほぼ完了です。
今期のラインです。

久留米産

≪KU-2014-1番≫
♂80.0㎜【クマモン】様×♀52.3㎜【B団 ともさん】様

≪KU-2014-2番≫
♂80.5㎜【sendo】様×♀50.0㎜【東京オオクワ】様

≪KU-2014-3番≫
♂79.6㎜【鍬馬】様×♀48.0㎜【東北の虎】様

≪KU-2014-4番≫
♂80.0㎜【クマモン】様×♀51.0㎜【sendo】様

≪KU-2014-5番≫
♂81.3㎜【B団 ともさん】様×♀48.5㎜【東北の虎】様

≪KU-2014-6番≫
♂81.3㎜【B団 ともさん】様×♀52.7㎜【鍬馬】様

能勢産

≪YG-2014-1番≫
♂81.6㎜【hxbwh999】様×♀52.8【Dorcus 黒王】様

≪YG-2014-2番≫
♂78.5㎜【オオクワガタが如く】様×♀51.1【B団 団長】様

≪YG-2014-3番≫
♂81.6㎜【hxbwh999】様×♀52.0【ドルクスパークK’z】様

≪YG-2014-4番≫
♂82.0㎜【B団 団長】様×♀51.8【hxbwh999】様

≪YG-2014-5番≫
♂78.5㎜【オオクワガタが如く】様×♀49.5【ドルクスパークK’z】様

≪YG-2014-6番≫
♂81.6mm【hxbwh999さん】様 847系×♀53.0mm【okazakikougeis】様 866系

川西産

川西産≪KA-2014-1番≫
 ♂ 79.0mm【森田Dゴールド】自己ブリ × ♀ 50.0mm【森田Gゴールド】自己ブリ

川西産≪KA-2014-2番≫
 ♂78.0mm【森田Gゴールド】自己ブリ×♀49.0mm【森田Dゴールド】自己ブリ

川西産≪KA-2014-3番≫
♂79.0mm【Prince of kawanishi】自己ブリ×♀50.0mm【Prince of kawanishi】自己ブリ

川西産≪KA-2014-4番≫
♂79.0mm【森田Dゴールド】自己ブリ×♀51.0mm【森田DG】自己ブリ

御覧の通り大型はいませんがどれもポテンシャルの高い個体達ばかりです。
欲張ったせいで別産地もありますがまた後日。

そして、オキノコバトルはというと
2/14時点で最大体重18.5gあった幼虫が・・・。

やはりこちらもズボラな飼育のせいでしょう、あまり成長していなかったようです。
一応、蛹化しているようですので今月には羽化するでしょう。
これも後日、報告させていただきます。

そして、台風8号が本島地方へ接近中です。ここ南部は非常に強くなってきてます。
今後さら接近し、午後から再接近とのことです。
「特別警報」が発表され、最大限の警戒を呼びかけられました。
今後も北上を続け勢力を保ったまま本土へ上陸する恐れがある模様です。
これから予想圏内に入る方は最大限の対策を今のうちに!
猛烈な風が吹いています。台風にはある程度慣れているとはいえ、不安です。
停電の情報もでています。ここも時間に問題でしょう・・・。
今期からエアコンで温度管理をしているので停電が心配ですが
何より自分たちの身を守ることに集中せねば。

てっちゃんさん、ウベさん、ムーブ大城さん、琉太郎さん
オキノコバトルに参加の皆さんにはご心配おかけしました。
少し落ち着きましたらユンタク会にも参加させてください。

今回、画像はありませんが次回近いうちに。

今後も台風8号にご注意を!!




来季へ向けて!

2013年10月15日

 台風26号は沖縄を避けるように過ぎていきましたが
風の強さが強風域にも入っていないのにとても強い。
直撃していればと思うとぞっとします。
今もまだ風はおさまっていないようです。
この台風はこのまま、西日本、北日本を直撃しそうです。
関東に接近する台風では、この10年程度で最も勢力が強いようですので
厳重に警戒をしてください。
懐中電灯、おそらく停電するでしょうから缶詰など食料も
準備しておいたほうがいいでしょう。
特に海岸に近い地域の方は早めに避難したほうがいいです。
対策は万全に!!

 さて、2回目の餌交換も残り数本程度を残していますが
食い付きがあまり良くないので交換作業に気が乗らない今日この頃・・・。
おまけに、建築業は年末の追い上げで大忙しでしょう。
今職場からアップしていますが日付が変わるまで残業が続きますガ-ン

 有名ブリーダーの方々は1本目から30gオーバーなど当たり前。
そのさらに上は1本目から37gオーバーなんて、すごすぎる・・・。
羨ましいし、少し悔しい・・・。
今年はギネスが更新されたようですね。

最近、種親が☆になるのが多すぎる・・・。
ブリード当初に『shima1007』様から譲っていただいたYG×信玄 ♂81.3mm初の大型・・・。
チョネ様のプレ企画で頂いた久留米産の♂80mm・・・。
『FREEBIRDS』様からの香川県高松産WF1ペア・・・。
とにかく大型や貴重な種親がいなくなってしまった・・・。

とい事で仕切りなおしで種親の補強です。
まずは『DORCUS EMBLEM』のクマモン様より
久留米産 ♂80mm 
この個体は頭幅があり、顎が太いのが魅力的です。
お嫁さんを探さなくてはいけないですね。


こちらも久留米産『B団 ともさん』
久留米♂81.3mm×♀52.3mmペア
種親の♂からは85UPが複数、種親の♀からは85.5mmがでた優秀なラインです。



さらに『B団 団長様』からは
能勢YG ♂81.0mm×♀51.1mmペア
これも♂のポテンシャルの高いファオルム惚れ込んでしまいました。



しかしこのお気に入りの♂が原因不明で急死してしまい落ち込んでいましたが
なんと団長様が気を使って代わりの♂を送っていただきました。
顎ずれでB品ではありますが今の私には十分です!!
しかも、とても元気でこういう元気な個体がいい種親になると
期待が持てるお言葉をいただきました。
気を使わせてすいませんでした。
譲っていただいたのがこちらです。82mmとかなり大きめです。


今回お譲り頂いた皆様方、良い報告ができるように頑張りますので
今後ともよろしくお願いします。
そして、補強はまだ続きます。

さらに、今年もオキノコバトルに参加するため産卵セット組んだ
2組の割り出しをしましたがしっかり幼虫確保できました!
これで一安心ニコニコ
オキノコ ♂70mm(F1)×♀38.4mm(F1)
初令 10頭 卵10個


オキノコ ♂72.5mm(F1)×♀39.4mm(F1)
初令 19頭 卵2個


オキノコバトルへ参加のみなさんの結果はどうでしょうか?







秋ですね

2013年09月17日

Posted by tetsu4957 at 23:25 Comments( 9 ) 菌糸交換
 台風18号の被害はひどかったようです。
十数年前に嫁さんと旅行へ行った嵐山の渡月橋が、
濁流に襲わる映像をみて二人とも唖然・・・。
もうすぐ、紅葉シーズンを迎えるというのに
復旧にはかなりの時間がかかりそうです。
行方不明になった方が5人もいるそうです。
1日も早く見つかることをお祈りします。
 台風はまだまだ発生しますのでいつ来ても
いいように対策は万全にしましょう。

 さて、沖縄もすこしづつ秋の気配が感じられるように
なりました。夜風が涼しく気持ちいいですね。
仕事が忙しく、2本目の交換も大分、日にちが
経過してしまったものもありますがなんとか半分以上
の交換がすみました。
これといって大きいのはやはり出ませんでしたが
自己ギネスは達成ですGOOD
 
川西 ♂80.3mm 『東京オオクワ』様
森田GG82系 ♀53.3mm 『ミキハル』様
KA-1-1

KA-1-2

KA-1-16


川西産 ♂77.0mm 『東京オオクワ』様
川西産 ♀49.7mm 『東京オオクワ』様
KA-2-1


城島産 ♂77.0mm 『東京オオクワ』様
城島産 ♀49.5mm 『東京オオクワ』様
Jo-1-10

Jo-1-5


信玄×YG ♂81.3mm 『shima1007』様
YG ♀41.0mm 『ブルースカイ』様
SY-2-4

SY-2-10

有名ブリーダー様方が35g超える幼虫が出てきているようですが
すごいですよね。今年はギネスを超える個体が誕生したようですが
来年もまた記録は更新されるの楽しみですね。

今期もオキノコバトルに参加するため産卵セットを組んでいましたが
無事に産卵、羽化したようなので一安心です。
今年は採集にはあまりいけませんでしたが、
貴重な黒ノコの♀をゲットしました!
オキナワノコギリ(黒系) WILD ♀30mm 

てっちゃんさんの立派な黒ノコに負けないような
美形を黒ノコを作出して見せます!(産めばですが)





羽化報告

2013年09月03日

Posted by tetsu4957 at 00:11 Comments( 8 ) 2013年度羽化
 台風が発生したようです。しかも沖縄近海で。
暴風域はないようですが、中北部は強風域に入る
恐れがありますので台風対策は万全に! 

暑い日が続いていましたがようやく朝夕が涼しく感じるようになりました。
ただ、雨が全然降らず採集に行っても全然成果がありません。
例年大型が採れるポイントでも小さいのが少し、カナブンすらいません。
虫たちはどこへ行ってしまったのか?
今年の採集は大型が期待できないようです。

ならば自分で作り出すしかありませんね
羽化報告が遅れましたが12年度の我が家の県産ノコ達。
オキナワヒタラ
種親 ♂59.6mm F1
    ♀37.5mm F1
A-2 体長 67mm 3月中旬羽化 最終体重20g

A-5 体長 69mm 4月初旬羽化 最終体重22g



種親 ♂61mm F1
    ♀39.5mm F1
B-1 体長 70.5mm 4月初旬羽化 最終体重25g


念願の70UP!ただあまりバランスが良くないですね・・・。

種親 ♂61mm F1
    ♀37mm F1
C-1 体長 40mm 3月初旬羽化

この仔が♀の最長です


オキナワノコギリ
種親 ♂56mm WILD
    ♀36mm WF1
C-17 体長 72.5mm 5月末羽化 最終体重18g


あとは68~65mm程度のものが多かったですね。
今期はオオクワガタの幼虫がたくさん採れ過ぎてしまい
県産ノコはどうしようか迷っていますが、オキノコバトルにも参加したいし・・・。
まずはオクでオオクワを減らせねば無理だろうな。

そしてオオクワ。
5月2日の割り出しからほぼ放置状態です。
9割食いあがってしまった餌交換をしましたが結果はどうでしょう?
まだまだ剛腕ブリーダー達と肩を並べるのは早すぎですね。

久留米産
♂80mm『ポチさん』
♀51.9mm『ポチさん』
割り出し 5/2

2013 KU-1-13

2013 KU-1-9

2013 KU-1-10

2013 KU-1-4


久留米産
♂80mm『ポチさん』
♀49.5mm『ポチさん』
割り出し 5/4

2013 KU-2-17

2013 KU-2-3

2013 KU-2-8


久留米産
♂80mm『ドルビーインセクト 森田氏ブリード』
♀49.5mm『ドルビーインセクト 森田氏ブリード』
割り出し 5/3

2013 KU-4-1

2013 KU-4-6


大阪能勢産
♂79mm『銚子オオクワガタ倶楽部』様
♀49.5mm『銚子オオクワガタ倶楽部』様
割り出し 5/2

2013 YG-2-1

2013 YG-2-2

2013 YG-2-3

1本目投入からすでに3か月以上が経過しているので
早く2本目交換をしなければなりませんが時間が・・・。
このままいけば、また去年の二の舞になりそうな不陰気です。


羽化

2013年07月16日

Posted by tetsu4957 at 23:36 Comments( 3 ) 2013年度羽化
 気がつくと2か月以上もブログを放置していました・・・。
ほかのブリーダー様のブログは欠かさず拝見していますが
今や80UPなんて驚きませんね。
もしかすると今年はギネス更新されるかもしれませんね。

我が家のオオクワ達もほとんどが羽化しています。
ギネスには程遠いですが美形ではなかなかのもんだと
自分には言い聞かせています。
まずは『ドルクスパークK'z』様から譲っていただきました
『Prince of kawanishi』です。
最後のボトル交換時に31gと我が家では最大体重でしたが
暴れましたね・・・。暴れがなければきっと80UPしていたでしょうが
これが今の自分の実力でしょう。
種親:♂74.4mm×♀48mm
2012年5月11日割出し
2013年4月末羽化
羽化サイズ:79mm



この大顎もなかなかなもんでしょう。ディンプルもなく、ほぼ完品での羽化です。

『森田血統』本家様から直接購入したGゴールド85系





香川県高松 綾南群産『FREEBIRDS』
種親♂73mm×41.5mm(共にWF1)
2012年9月12日割り出し
2013年4月末羽化
羽化サイズ:67.5mm 累代:F1
マット飼育
種親はポテンシャルの高い美しいフォルムですがこの仔も結構いい形を
していると思います。


DG77SP『東北の鷹様』
一瞬、『メスかな?』と思いましたが立派な大顎!?があるのでオスでしょ
メスより小さいですね。これはマイチビギネスです。
種親:♂74mm×♀46mm
2012年6月26日割出し
2013年4月末羽化
羽化サイズ:38.5mm



去年は産卵に失敗したり、幼虫が採れなかったりで結果がよくありませんでしたが
今年は気合いを入れ過ぎて、採れ過ぎです。
250頭を超えてしまいました・・・。
このままでは県産ノコやヒラタが飼育できなくなります・・・。
誰かに引き取ってもらいましょう。

県産クワガタたちはまた後日アップします!



秘密兵器!!

2013年05月06日

Posted by tetsu4957 at 23:02 Comments( 4 ) 割出し
久しぶりの更新です。更新の度に書いてるような・・・ガ-ン
PCは相変わらず不調ですが頑張って更新します。

我が家に秘密兵器が到着しました。2ヶ月前ですが・・・。
今季は100頭程度を予定しているのでさすがに手詰めでは
大変だろうと小遣いを叩いて購入しました。
『オオクワ メカニカル』様Ashtakaプレス


子供たちも興味を示し手伝ってくれるので一石二鳥ですね。
5歳の子供でもこんなに簡単に詰めることができます。

穴あけはこんな感じで

ほら、プロ並みでしょ
おかげで全部菌が回ることができました。

我が家は割り出しをGW中にする予定で菌糸詰はその約4週間前に詰めます。
4月の沖縄の気温は平均25度程度ですので菌を回すのにいい環境かなという考え方。
それから4週間経過、計算通り?菌も十分に回ってくれました。
それと同時に材飼育用のクヌギ28cmを8本、『ドルクス ルーム』様をカワラのブロックを崩して材を埋めます。
少し足りなかったか・・・。




そして、5/3割り出し。ここまでは計画通りに行ってます。
この模様はまた次回にでも。

そして県産のオキヒらも続々羽化してきたいます。

オキナワヒラタ
種親 ♂59.6mm(F1)×♀37.5mm(F1)
8/18割り出し
菌床800 1本目
暴れのため マットへ
3月末頃羽化



そして我が家の最終交換時25gだったオキヒラも無事に羽化!
種親 ♂61mm(F1)×♀39.5mm(F1)
8/18 割り出し
9/23 菌床800 1本目
9/23 菌床1400 2本目


羽化して間もないようなので少し縮んでも70UPいけそうかな?
最終交換時の暴れが響きましたね。ギネスには遠く及ばず、残念です・・・。
しかし、来季にはいろいろな課題が克服できそうです。
そして必ず沖縄にギネスを!




子育ての時期

2013年04月09日

Posted by tetsu4957 at 00:01 Comments( 4 ) ペアリング
 『もう寒くならないだろうと』と油断していたら土曜日は全国的
『春の嵐』で大荒れの天気だったようです。沖縄も台風並みの風で体感的に
寒い日でしたがみなさん風邪などひいていませんか?
もう若くもない体は悲鳴をあげてますガ-ン

先日、『ピーピー』と庭先から小鳥の鳴き声が聞こえきたので
その声がする周辺を探していたらなんと黒木にメジロの巣が!
警戒心の強いメジロがすぐ近くで巣を作るということは珍しいことです。
しかし最近ではマンションの植木なんかにも作るようで
巣を作る環境がなくなってきたのか、それとも人間を利用して守ってもらおうと思っているのか。
ただ自然が破壊されているのは事実でしょうが・・・。


直径5cmほどの丸い巣の中に3羽のヒナがすくすく育っています。
ただ低い位置にあるので猫に狙われないか心配ですね。
これからも元気に育っていくように見守りたいと思います。

そして我が家に悲しい出来事が・・・。
お気に入りの能勢産のWF1のペア



ペリングもうまくいって産卵入りの前にゼリーをたっぷり与えていたのですが
数日後に見るも無残な姿に・・・。

どうも挟まれたようです。オオクワガタはおとなしいので
安心だと思い大顎を縛るようなことは今までしていませんでした。
急きょ、クワガタ愛好会様へメスを譲っていただこうと連絡しましたが
なんとWILD個体が☆になったため、自分に譲ったものが最後だとがーん
しかも能勢は天然採集がむづかしく、採集できる確率は低いとのこと・・・。
だれか能勢稲地産のメスを譲ってください・・・。お願いします・・・。
みなさんも大切なメスがこんなことにならないように対策を。

そのほかのペアは目視で確認することができなんとか第一段階クリアってとこですね。


ちょうど4月1日から産卵入りしましたのであと1週間頑張ってもらい
GWが休みであれば割り出しと計画は万全ですがさてその通りにいくのやら。

そしてオキヒラも蛹化が出てきていますので来月あたりは羽化ラッシュですね!
常温管理の幼虫は無事に羽化してくれましたが大きさはまずまずです。
オキナワヒラタ F2 最終交換時20g
交換後にかなり暴れてしまいこの結果。



最大25gの幼虫も無事に蛹化しました。さぁ、あとは無事羽化してくれるかどうか。
あとはオキノコ達が続いていくことでしょう。

そして 『ウベさん』 受けて立つ!!

まぁ、たいした結果は残していませんが(笑)





楽しみがいよいよ

2013年03月11日

Posted by tetsu4957 at 23:44 Comments( 6 ) ペアリング
 全国的に暖かい春の陽気になたようです。
ここ沖縄は夏日ですね、室内の温度は28度です。
ただもう一度だけ寒気が戻ってきすよね。
そう、沖縄では『ワカリビーサ』といいます。
10度を下回ることはないと思いますが暖かい日が続いて急に
寒気が来るととても寒く感じます。

我が家もいよいよ今季のペアリングを開始したいと思います。
2012年のブリードは産卵に失敗が多かったので
5月のGW~中旬頃に割り出しする計画にします。

そんな中予定していたメス達に元気がないのが数頭いましたので
急きょ補強しました。

信玄血統 ♀53mm 『イマヒデ』様丸々太っていてとても期待大です


このメスには信玄の血が入った♂を組み合わせます


次は 森田血統 ♀53.3mm  『ミキハル』 


これも最高にいい感じの大きさGOOD
これには 『東京オオクワ』 様の
川西♂80.3mmをかけます。




お次はYG血統 ♀51mm  『ブルースカイ』


今流行り?早期羽化個体は次世代で大物が期待できるとか。
この♀には何を組み合わせようかいま模索中です。

『チョネ』様からプレ企画で
いただきましたメルリン久留米。 『ポチさん』 累代品

『ドルクスパークK'z』様からの中原DNA以前、ご本家様がオクに出されていましたがすごい額でしたね。

『Moper Dorucus』様のメルリン久留米。

 『銚子オオクワガタ倶楽部』  様のYG血統


今年は欲張りすぎてなんと10ペアほどになってしまった・・・。
オキノコもオキヒラにも力を入れたいし・・・。
すべて組むと破産しそうですのでじっくり考えながら進めていこうかな。

そして新たに秘密兵器を準備しましたので次回紹介したいと思います。

今年のはやってやるぞ!80UPパンチ!


もしかすると?!

2013年01月31日

Posted by tetsu4957 at 23:58 Comments( 3 ) オキナワヒラタ
平成25年がスタートしてもう1ヶ月が経ちました。
慌ただしく過ぎた12月と同様、1月もあっという間に過ぎてしまいました。
有名ブリーダー様のブログを拝見するとオオクワでは40gUPがでていることには
本当に驚きです。無事羽化できるとギネス記録が更新されるかもしれませんね。

我が家も3本目の交換も終わり最高31gと自己ギネスは更新したものの
無事に羽化できるかどうか不安・・・。
そんな中、県産のオキヒラ、オキノコも先週の日曜日に最後の交換に入りました。
先日、20g超えの幼虫がでましたが今回はそれを上回る幼虫達が続々びっくり!

オキナワノコギリ B-3 
種親 ♂62mm(WILD) × ♀28mm(WILD)
8/27 初令割り出し  菌糸ビン飼育 GT866


オキナワノコギリ D-2 
種親 ♂62mm(WILD) × ♀26mm(WILD)
8/19 初令割り出し  菌糸ビン飼育 ブナ


オキナワノコギリ E-5
種親 ♂56mm(WILD) × ♀29mm(WILD)
8/18 初令割り出し  菌糸ビン飼育 クヌギ


次はマット飼育
オキナワノコギリ C-13
種親 ♂56mm(WILD) × ♀36mm(F1)
9/16 初令割り出し  発酵マット+添加剤飼育


オキナワノコギリ A-9
種親 ♂62.5mm(WILD) × ♀29mm(WILD)
8/19 初令割り出し  発酵マット+添加剤飼育


オキナワノコギリ A-7
種親 ♂62.5mm(WILD) × ♀29mm(WILD)
8/19 初令割り出し  生オガマット+添加剤飼育


オキナワノコギリ C-17
種親 ♂56mm(WILD) × ♀36mm(F1)
8/19 初令割り出し  生オガマット+添加剤飼育


まだま白っぽいのでもう少し成長しそうですねニコニコ

お次はオキヒラタの菌糸飼育から

オキナワヒタラ A-10
種親 ♂59.6mm(F1) × ♀37.5mm(F1)
8/18 初令割り出し  菌糸ビン飼育 ウスヒラタケ


オキナワヒタラ D-3
種親 ♂61mm(F1) × ♀35mm(WILD)
8/27 初令割り出し  菌糸ビン飼育 ブナ


オキナワヒタラ A-2
種親 ♂59.6mm(F1) × ♀37.5mm(F1)
8/18 初令割り出し  菌糸ビン飼育 ブナ


オキナワヒタラ B-9
種親 ♂61mm(F1) × ♀39.5mm(F1)8/17 初令割り出し  菌糸ビン飼育 ブナ



3種類の菌床をライン分けしてどの菌床が合うのか実験的に飼育していますが、どの菌床も大きな違いはないように思います。

オキナワヒタラ A-13
種親 ♂59.6mm(F1) × ♀37.5mm(F1)
8/18 初令割り出し  発酵マット+添加剤飼育


オキナワヒタラ B-9
種親 ♂61mm(F1) × ♀39.5mm(F1)
8/27 初令割り出し 生オガマット+添加剤飼育


オキナワヒタラ A-10
種親 ♂59.6mm(F1) × ♀37.5mm(F1)
8/18 初令割り出し  発酵マット+添加剤飼育


まだ色艶がいいのでもう少し成長すかもしれません

菌糸飼育よりマット飼育の方が成長がいいようです。
室内常温飼育ですので沖縄で言う 『ワカリビーサ』(沖縄では寒い冬とお別れをする前の冷え込みのこと)
が2月末~3月上旬くらいにきます。そのあとには
気温がぐっと上がりますので羽化の準備に入ればと。
しかし今ままで計画通りにいったことはない・・・。
菌糸飼育に比べてマット飼育は羽化率が高くなるようですので
もしかするとギネスを狙えるかも! GOOD












大台!

2013年01月22日

Posted by tetsu4957 at 23:40 Comments( 6 ) オキナワヒラタ
先週の土曜日は旧暦の12月8日、沖縄ではムーチー(鬼餅)の日。
ムーチーとは餅粉に水を加えて練り平たく長方形にして月桃の葉に包んで蒸したもの。
昔から沖縄では、縁起のよい食べ物として言い伝えられています。
毎年、旧暦の12月8日(ムーチーの日)にムーチーを仏壇、神棚などに供え、
家族の健康を祈り、厄払いをします。
そしてちょうどこの時期は『ムーチーびーさ』といい、1年中で最も寒い日でもあります。
昔からの言い伝え通り本当に寒い日でした。
ムーチーの日が過ぎた日曜日から暖かい日が続いています。
というより昨日、今日は最高気温24度です。本土では雪が降っているというのに
ここ沖縄では桜が咲き始めています。
プレハブの現場事務所の室内は暑く冷房かけてましたよ。
そんな中我が家の虫たちは常温管理のため一斉にマットから出てきて
餌を食べてましたが春が来たと勘違いしているようです。

そして早期羽化が出たオキナワヒラタ、オキノコでしたが
2本目の交換時やってくれましたよ!

オキナワノコギリ B-13ライン
♂62mm(WILD)×♀36mm(WILD)おそらく持ち腹
9月23日 初令割り出し


オキナワノコギリ B-11ライン
♂62mm(WILD)×♀28mm(WILD)おそらく持ち腹
8月27日 初令割り出し


オキナワヒラタ D-5ライン
♂61mm(F1)同居♀36mm WILD持ち腹
8月27日 初令割り出し


♀でしょか?卵巣のようなものがあります。
しかしオオクワなみにでかいです。

オキナワヒラタ C-2ライン
♀36.5mm WILD持ち腹
8月27日 初令割出し


オキナワヒラタ A-17ライン
♂ 59.6mm(F1) × ♀ 37.5mm(F1)
9月23日 3令割出し


オキナワヒラタ B-6ライン
♂ 61mm(F1) × ♀ 39.5mm(F1)
8月17日 初令割出し


オキナワヒラタ B-6ライン
♂ 61mm(F1) × ♀ 39.5mm(F1)
8月17日 初令割出し


同じ菌糸で交換するのがベストでしょうが、やはり美形に拘りたいので
20g超え2頭の幼虫は粗めの菌糸ビンへ、その他は中粒子の菌糸ビンへ投入しました。
本当は期待していなかったので菌糸を準備していなかっただけですが(笑)
期待の幼虫たちは菌糸班、マット班であと20頭あまり、次回交換時は
菌糸も準備してあるので楽しみです。
とりあえず 自己新!大台突破です。あとは無事に羽化できるかどうかはガッツポーズ次第ですね

そして、昨年の11月に小遣いをはたいて購入した念願の森田氏の
Dゴールド、Gゴールド幼虫ですキラキラ しかもサイン付き!


3回目の交換に挑みましたが


メモリが27~28gになったりしていたのでおそらく現状維持。
と自分に言い聞かせている・・・。

そしてDゴールドは!?
なんと・・・ -2g・・・  ガ-ン
これは言い訳できませんな・・・ ぐすん


やはりオオクワガタは奥が深い・・・。

次回、県産クワガタに頑張ってもらおうGOOD

















超!早期羽化

2013年01月03日

Posted by tetsu4957 at 22:36 Comments( 4 ) ブリード
あけまして おめでとうございますキラキラ  
昨年のオオクワでは期待のペアで害虫にやられ幼虫が
採れなかったりで散々な結果でした・・。
この教訓を生かし今年は素晴らしい種親たちに期待をしたいと思います。

ここ糸満は旧暦文化を主とするため新正月は特別に
挨拶回りなどもせず平凡な日を過ごしています。
生体の整理を兼ねて大掃除中に気づきましたが
12月中旬頃から今日まで県産のクワガタたちに異変が。
10数頭ですが蛹化、羽化までする個体が続出です。
メスならまだしもオスたちまで・・・。
何度管理表を確認してもやはり8月初旬ごろに割り出した幼虫たちです。
割り出しから4ヶ月で羽化するもんでしょうか?
当然のことですが小さいものばかりぐすん












今年のスタートもイマイチですが残りの幼虫に期待を託します。

そして、更新の少ないブログですが本年もよろしくお願いしますニコニコ







ここから・・・。

2012年12月31日

Posted by tetsu4957 at 13:58 Comments( 4 ) 種親
今年もあとわずかとなりました。
みなさんは充実した年を過ごせましたか?
振り返れば今年は体の衰えを再認識させられる年でもあり不幸続きの年でもありました。

10月 扁桃炎がはれ高熱、激しい咳の痛み。いつもは2、3日で治るのに悪化するばかり・・・。
     別の病院でレントゲンを撮って診察した結果、肺にくもの巣のような影が・・・。
     どうやらウイルスが肺にまわり引き起こしたようです。
    2日安静にし、回復しましたがしばらくは激しい運動ができませんでした。
12月 急性腸炎。吐き気からはじまり、下痢、嘔吐。

先日、松井選手が引退を表明した・・・。彼とは同世代で野球にはあまり関心はないが
彼の試合だけはいつも楽しみにしていた。
まだいける、まだ活躍できるのに・・・。と思いもするが、
『子供たちの夢を壊したくない』と彼らしい選択肢でもあったのではと思います。
体の故障から結果を残せず、40近い体では回復に時間がかかるんでしょうね・・・。
アスリートでもない自分は尚更です。
うちには暴れん坊が5人もいます。家族の大黒柱である自分がしっかりしないと・・・。
来年はまず、病気をしないことを目標に頑張りたいと思います。

さて、気を取り直し種親の紹介です。
YG×信玄 ♂81.3mm 『shima1007』

YG血統 ♀52mm

去年は害虫にやられ幼虫が採れなっかたので今年は頑張ってもらいたい!

こちらもYG血統 ♂79.8mm 『shima1007』

YG血統 ♀51.4mm 『オオクワガタが如く』

こちらのペアも害虫被害に悩まされましたガ-ン

そしてサンタさんからのプレゼントはキラキラ 
YG血統 ♂79mm 『銚子オオクワガタ倶楽部』

♀49.5mm


来季は大型個体で能勢、久留米を予定。

そして美形を作り出すべく来季は香川県産に期待を託します。
この2ペアはいずれも材割幼虫からのもの。
材飼育から誕生する個体はとてもバランスがよく美しいフォルムを魅せる。
塩江産は今年幼虫を数頭採り、材飼育に挑戦中でもある。
FREEBIRDS様から伝授していただいた在飼育方法は沖縄の気候からしてむづかしい・・・。
しかし、美形への拘りは捨てきれないので挑戦してくつもりです。
香川県塩江産 ♂73mm(WF1) 『FREEBIRDS』 様

♀41.5mm


香川県綾南町西分産 ♂62mm(WF1) 『Black Wing』

♀43mm

大型美形算出はここからはじまります!






来期へ向けて

2012年12月26日

Posted by tetsu4957 at 21:37 Comments( 6 ) 種親
久々の更新です。

何か月ぶりでしょうか・・・。

朝から仕事に追われ、夜は忘年会や飲み会で体はギブアップ・・・。
昨日からおなかの具合が悪く病院で診察した結果、腸炎にかかっていましたうわーん

激務によるストレス、疲れが原因でしょうね。

下がり気味のモチベーションを上げるために来季に向けて種親たちを厳選。

まずはじめに『悠久の時を経て』のチョネさんのプレ企画に
応募させていただき、もう少しというところでプレ企画Aを逃してしまいました。

が、追加プレで見事当選!!

そして到着しましたのが こちら













本当に素晴らしいものをありがとうございました。

次も久留米産 MK血統
♂79.5mm×♀50.4mm 『Mopar Dorucus』




さらに次も久留米産
♂79mm×♀50mm 『ドルビー・インセクト』様 森田氏ブリード品




今度も九州は佐賀県中原産
♂76.8×♀48
中原DNA 『ドルクスパークK'z』
かつて美形コンテストグランドチャンピオンにも上り詰めたという中原DNA




昨日はクリスマスでしたがクリスマスプレゼントは届きましたか?

自分へのプレゼントは今日届きましたので後ほど紹介しますね。

種親紹介の続きはまた次回バイバイ




放虫

2012年10月07日

Posted by tetsu4957 at 21:20 Comments( 1 ) ブリード
 だいぶ久々の更新となります。
前回の台風は本当にすごかったです。我が家では半日以上停電していました。
実家は最南端ですがいつも復旧は最後の方です。丸2日停電していたそうです。
農家の方の被害は大きく友人の畑もその被害に巻き込まれました・・・。
皆さんだいぶショックを受けているみたいですうわーん
今年は台風の当たり年と言われています。フィリピン東に熱帯低気圧が発生しました。
おそらく台風になるものと思われます。今後の動きにご注意を。

さて、オキノコ、オキヒラの産卵も無事に終え、採集した虫や我が家で羽化した虫たちを
大型採集ポイントへ放ちました。ただ、台風の影響で木は倒され、葉は枯れてしまい
虫たちが生きていけるような状況では・・・。
しかし何頭か生き延びていたようなので大丈夫でしょう。



たくさん卵を産んで大きな子供たちを残してくれ!






そして家の床下で管理している幼虫たちの整理をしていると
奥で菌糸をすべてを食べ尽くした幼虫を発見!


PP500の瓶でこの大きさですからちゃんと管理していれば
きっともっと大きくなっていたでしょうぐすん

これではこの管理カードも意味がありませんねガ-ン
ラッキーなことに予備の菌糸もありましたので次回交換時に期待しましょう。
そしてオキノコ達も羽化してきました。



大きさは結構ありますが、バランスがよくありません。
次回からはバランスに焦点を当てることにします。





大物の予感!

2012年09月15日

Posted by tetsu4957 at 21:40 Comments( 6 ) 菌糸交換
 猛烈に強い台風が今接近中。本島地方は暴風域に入っています。
今はそれほど強くありませんが次第に強くなっていくでしょう。
前回もせっかくの休日が台風で・・・。
今年の台風はなぜか週末が好きなようですね。

仕事も午前中で終え、まずは家の台風対策を。
そして時間があったので、ちょうど3カ月経過していた菌糸瓶の交換をしました。
そこで我が家で31gUPの幼虫が!




種親 ♂ Prince of Kawanishi74.4mm ×
    ♀ Prince of Kawanishi47.2mm 『ドルクスパークk's』

この幼虫は前回交換したものと兄弟に当たりますが
餌が違います。何種類かに分けていましたが餌の違いでもやはりこれほど違うんですね。
このまま同じ菌糸にするべきでしたが準備していませんでしたので
仕方なく違う菌糸に交換しましたがこれが凶と出るか吉と出るか。

さて次は最後のオキノコの割り出しに着手!
種親:♀ WILD 36mm×♂ WILD 56mmいい感じにかじられていますね~


そして材からこの数が!

マットの底にも幼虫が見えましたが菌糸もマットも足りません・・・。
とりあえずマット班はしばらくこのままほっときます。

風が次第に強くなってきました。十分に警戒してください。



材飼育

2012年09月02日

Posted by tetsu4957 at 22:21 Comments( 4 ) 材飼育
 旧盆も無事に終え親戚回りで『カメーカメー(食べて食べて)攻撃』と
付き合いの酒で体が悲鳴をあげてますぐすん
地域のよっては今日が『ウークイ』のところもあるようですね。
少しでもご先祖を長く居させてあげたいとのことでしょう、午前0時直前にお見送り
するところがあるみたいです。

子供たちもいよいよ明日から2学期のスタートですが
宿題はちゃんと終えてますか?うちの子はなんとか終えたようです。

さて、材飼育に挑戦中ですが2ヶ月ほど前に『三階松きのこ農城』様の
カワラブロック『アンクシャスSP』を崩し、飼育用の材を包んで自作していました。
この菌床が自然界の菌に近いということでした。
沖縄では気温が高くむづかしいと伺っていたので大きめのクーラーボックで
毎日、保冷剤を交換してできるだけ25度を超えないようにしていました。
少し怠けていた期間はありましたがなんかいい感じに出来上がりましたよ。
外側はある程度柔らかく芯部分は少し硬い。





ただ素人ですので成功なのか失敗なのかがわかりません・・・。
ともかく成功したと思い込んで幼虫を投入!
マットで♂♀の判別がついてから投入するべきでしたが、これ以上材を置いておくと
柔らかくなりすぎるのでイチかバチかで投入します!
おそらくこいつはオス?

で、こいつは♀?

周りを砂で埋める方法もあるようですが自作の材が気に入らず出る可能性が
ありそうなのでマットを埋めます。
沖縄もだいぶ涼しくなってきましたが日中はまだ30度前後なので
もうしばらく温度管理には気を遣いそうです。

そして盆休みの合間にビンの交換をしました。
種親 ♂YG75.5mm×♀YG49.4mm 『FREERIRDS』

約3ヶ月経過ですがもう少し伸びが欲しいですね。

種親 ♂ Prince of Kawanishi74.4mm ×
 ♀ Prince of Kawanishi47.2mm 『ドルクスパークk's』




温度管理していませんがこの大きさは上等!このあとの伸びに期待したいです。

種親 ♂ 森田DG77SP 74mm × ♀ 森田DG77SP 47mm『東北の鷹』様

これもこれからの伸びに期待を!まずは親を超えることを目標に!

それでは バイバイ


厳重に警戒を!

2012年08月26日

Posted by tetsu4957 at 21:27 Comments( 2 ) 割出し
久しぶりの更新です・・・。
台風15号すごい風と雨が沖縄をいま経過中です。
幸いにも停電していないので退屈せずに済んでいますが
実家は家が古くとても心配です・・・。おそらく停電していることでしょう。
この15号が去っても14号がUターンしてます。
旧盆や各地の盆踊りに影響がでそうです。

夏休みの終盤で子供たちはかわいそうですが今は被害がないことを祈るばかりです。

仕事が多忙で更新できないでいましたがちゃんとやることはやってます。
写真もたくさん撮ってネタもいっぱいあるはずでしたが、
画像整理していないので何がなんだかわからなくなってしまいましたガ-ン
覚えているものからアップします。
県産のクワガタ達の割り出しです。
オキナワヒラタ ♂ F1-61mm × ♀ F1-39.5mm
ブリード1年目は数があまり採れなかったですが今回は期待できそうな予感ニコニコ


と思いきや4頭に卵1個。期待しないで材を割るとなんと!

材からは9頭 卵4個 合計初令13頭 卵4個とまずまずの結果。

お次は、オキナワノコギリ ♀ WILD-32.5mm × ♂ WILD-65mm
ワイルド個体ですので父親は一応同居させました。
マット産みが多いと聞いていたオキノコですが材から多く取れましたね。


初令6頭、卵9個の結果。

材やマットはオオクワで産卵した形跡がなかったものをオキノコやオキヒラに使用していますが
別のオキノコの産卵セットからなんと割り出し時にオオクワの幼虫が出てきたのにはびっくりですびっくり!
すぐさま材飼育へといきたいところですが材もなし予備の菌糸もありません。
仕方なくマットで保管することに。しかし産地などは不明になりますね。

今回の総合計 オキヒラ 2セット 幼虫34頭 卵6個
          オキノコ 4セット 幼虫28頭 卵16個


今年はオオクワの産卵数が期待していたよりも少ないため産卵には早いかなと思っていた
『FREEBIRDS』様から譲っていただいた香川県高松産 
♂:73.1mm 羽化不詳:2010年7月産卵より21ヶ月(2012年4月)で割り出し 
♀:45.1mm 羽化不詳:推定孵化後20ヶ月(2012年3月半ば)自力脱出

の産卵セットを組んでいました。期待はしていませんでしたが無事に産卵し孵化に成功!


数こそはそれほどありませんでしたが来季への楽しみが増えましたチョキ

今、このブログを書いている最中、外は台風の勢力が再び増したように感じます。
十分すぎるくらいの警戒をしてください。




なぜ?

2012年07月31日

Posted by tetsu4957 at 23:35 Comments( 2 ) カブト
ハイサイ~ 
台風9号、10号が本島を綺麗避けるように北上しています。
10号は九州地方へ接近していますのでどうぞ対策は万全にしてください。

先週ですが子供が『お父さん幼虫がいっぱいいるよー』
衣装ケースの中を覗き込んでいるのです。
確かそのケースはカブトを飼育して終わったマットですので
何もいないはずですが、なんとびっくり!
こんなにたくさんのカブトの幼虫が!なぜ?羽化して成虫はすぐに取り出したはずなのに?

カブトはブリード計画から外していたので予想外です。
当然ながらマットもありません。仕方ないので産卵用のマットを代用しました。
数えると130頭ほど。なんででしょうね?本当に不思議です。
前に使ったマットに混ざっていたのかな?どうしよう?

誰か欲しい方いたら差し上げます。

先月から計画している材飼育、7月10日に初令で割り出した愛知県産のWF1の幼虫を投入することに。
本当は♂♀の判別が出来るくらいの方がいいようですが、私はせっかちですので待てません。
余っていた三階松きのこ農城様の太めの産卵用材を利用しました。
本当にずぼらな飼育方法でとても成功するようには思えませんがどうか見守ってくださいおすまし


気持ちよく?潜っていきました。このまま4頭まとめ飼いだ!


あと2本は西日本こんちゅう社様の飼育専用用材を三階松きのこ農城様のカワラブロックを
使って自作の黒カワラ材を作っていますがさて成功するのか?



暑い、本当に暑い・・・。

2012年07月24日

Posted by tetsu4957 at 11:58 Comments( 4 ) 種親
暑い・・・。室内温度計は34度を超えてます。
この暑さのせいでオオクワが何頭か✩に・・・。
VIPの幼虫たちは冷やし虫家とワインセラーで管理。
その他は床下。あ、しかし結構ひんやりしていていい感じですよ。
成虫たちはさすがに出し入れが大変ですので床下というわけにもいかず
もうエアコンをかけてしまいました。電気代が・・・。
もう1台冷やし虫家を検討中ですが、小遣いがなくなってしまうし・・・。
中古があればいいのですが送料が高い!どうにかならんですかね、沖縄の送料!
ブログ更新も怠りどこまで種親をアップしたかわからなくなってしまいましたが
まずは紹介していないこちらから
副業で 『三線製作』 をやっていますが三線をお買い上げいただいたA様と
話をしていると共通する趣味が『虫取り』。A様はブリードはせず採る専門だそうです。
宮崎県の山には大型のミヤマやオオクワが取れるそうです。
羨ましいなぁ オオクワガタが採れるなんてラブ
そのA様が虫取りの『師匠』と称する方から頂いたもの
産地:宮崎県産 ♂70mm 

産地:宮崎県産 ♀45mm 

産地:宮崎県産 ♀35mm

足が2本ありませんが元気です。
『天然物も入れておきましたから』といことでしたがおそらくこの小さいメスがそうでしょう。
本当にありがとうございました。大事にブリードさせていただきます。

そして先々週から我が家のオキノコ、オキヒラも産卵セット組みました。
沖縄ノコギリ ♂65mm × ♀32mm 共にWILD

かなり暴れて測定するのに苦労しましたが実際は65.2mmありました。

糸満産でこのメスは大きいほうでしょうがおそらく交配済でしょう。
念のため少し同居させます。
しかしこのオスは過去2回メスをバラバラにした暴れん坊ですので
しばし見張りが必要です。

続きまして沖縄ヒラタ
♂61mm × ♀39mm 共にF1


ブリード1年目は産卵数も少なかったですが2年目は反省を踏まえ
まずは爆卵から目指しますよ!
         








時間をかけて

2012年07月08日

Posted by tetsu4957 at 22:17 Comments( 4 ) 種親
 夏本番すぎる沖縄。温度計が33度をきってやがて34度へ。
温度管理できない我家の虫たちはかなりきついだろう・・・。
せめてと思い扇風機をかけてあげてます。
こんな暑い中、虫取り網と虫かごを持って虫取りへ。
元気なのは子供たちとセミ、自分は少しぐすん
幼い日をおもいだしながらせみとりをしました。
セミの命は短いことを理解してくれた子供たちはキャッチ&リリース。
ビーチでは観光客とBBQで賑わう人たち。羨ましいラブ

美形や大型算出にはやはりいい血統を見つけて累代していくのが近道でしょう。
最近思ったことが天然ものから自分で長い年月をかけてオリジナル血統を
見つけ出し作り上げていくと言うのも楽しいかも。それには長い年月がかかるかもしれません・・・。
想いたったらせっかちな私はすぐに行動してしまう。
そこで今回我家に来てくれた種親たちです。

愛知県産天然採集の♀29mm持腹幼虫からの個体
♂59mm 累代:WF1

♀42mm 累代:WF1

このペアは共に平成23年9月下旬羽化といことでしたのですでに産卵入済です。

山梨県産材割幼虫からの個体
♂56mm 累代:F0

♀38mm 累代:F0

♀35mm 累代:F0

こちらは羽化が5月~4月ですのでまだペアは無理でしょかね。

長く険しい道のりになるかもしれませんが地道にチバインドーガッツポーズ
ブリード2年目は材飼育にも挑戦します!

そして今季最大のオキノコ64mmUP採集です!


今年はこれがおそらく最高でしょうね。